2013年05月22日
2013年05月22日
クラブゆうゆう
5月22日 (水)
本日の参加者は、13名と上野先生 途中から徳田先生帰られて一緒に授業をしました。
最初に、水さんのあ~んの数えうたを音楽入りのものを鑑賞
(完璧な出来上がりで、拍手喝さいでした。
)
三好さん ,じゅんちゃん、まあー君, 山ピー, きよじじい,の発表もありました。



ゆうゆうに自分のブログのURLのリンクを貼るやり方を習いました。
最後に 徳ちゃん先生も一緒にもう一度 水さんのあ~んを見る。
徳田先生は、これを見て、「おもしろいな~ おもしろいな~」を何回言った事か
上野先生も「おもしろいな~」とおっしゃる。
宿題
①切り替えの効果を自分で見つけて、動画または、最初 開いたところ 最後 の3枚を撮って来る。
②あ~んを音楽 文字を入れて仕上げる。
③WE LOVE WAKAYAMA 仕上げる。
※ オフィスらびと用と各担当者用証明写真付きを忘れずに!
今日もゆうゆうの熱心な人達で盛り上がり楽しい授業でした。
6月は 5日 19日 26日です。
ブログ係は、 水さんとしまちゃんです。
本日の記録係は、山ピーでした。
本日の参加者は、13名と上野先生 途中から徳田先生帰られて一緒に授業をしました。
最初に、水さんのあ~んの数えうたを音楽入りのものを鑑賞
(完璧な出来上がりで、拍手喝さいでした。

三好さん ,じゅんちゃん、まあー君, 山ピー, きよじじい,の発表もありました。
ゆうゆうに自分のブログのURLのリンクを貼るやり方を習いました。
最後に 徳ちゃん先生も一緒にもう一度 水さんのあ~んを見る。
徳田先生は、これを見て、「おもしろいな~ おもしろいな~」を何回言った事か
上野先生も「おもしろいな~」とおっしゃる。
宿題
①切り替えの効果を自分で見つけて、動画または、最初 開いたところ 最後 の3枚を撮って来る。
②あ~んを音楽 文字を入れて仕上げる。
③WE LOVE WAKAYAMA 仕上げる。
※ オフィスらびと用と各担当者用証明写真付きを忘れずに!
今日もゆうゆうの熱心な人達で盛り上がり楽しい授業でした。
6月は 5日 19日 26日です。
ブログ係は、 水さんとしまちゃんです。
本日の記録係は、山ピーでした。
Posted by 管理人トク at
16:38
│Comments(0)
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月22日
2013年05月15日
くらぶゆうゆう
5月15日(水)
くらぶゆうゆう 本日の参加者は、14名と上野先生
今日の授業は、宿題の発表をしました。
①あ~んの水さんの画像を見ました。
②四季の画像も水さんでした。
③WE LOVE WAKAYAMAのムービーは、山ピーさんのを見ました。
今日の宿題
先週と同じです。
皆さん頑張ってください。
次回は、5月22日(水)です。
記録係
ひろ子ちゃんと山ピー
Posted by 管理人トク at
16:43
│Comments(0)
2013年05月01日
くらぶ ゆうゆう
本日の参加者は、14名と上野先生です。
授業前、徳田先生 お仕事に
(がんばってね~)

今日の授業は、Media Suite 10で、
一から 写真 音楽 文字 をいれて
全員同じ We Love Wakayama で統一 してやりました。


コーヒータイムを少し早い目に
まーちゃんは、久しぶりの出席でした。 (^O^)/
宿題は
あかさたなはまやらわ の写真
ムービーWe Love Wakayama の字を入れて
仕上げをできる人は、頑張ってください
。
オフィスらびと と 各担当者用の 名簿に証明写真を
添付して次回提出お願いします。
次回は 5月15日 (水) です
今月の記録係り

ひろ子ちゃんと山ピーでした
授業前、徳田先生 お仕事に
(がんばってね~)
今日の授業は、Media Suite 10で、
一から 写真 音楽 文字 をいれて
全員同じ We Love Wakayama で統一 してやりました。
コーヒータイムを少し早い目に
まーちゃんは、久しぶりの出席でした。 (^O^)/
宿題は
あかさたなはまやらわ の写真
ムービーWe Love Wakayama の字を入れて
仕上げをできる人は、頑張ってください
。
オフィスらびと と 各担当者用の 名簿に証明写真を
添付して次回提出お願いします。
次回は 5月15日 (水) です
今月の記録係り
ひろ子ちゃんと山ピーでした
Posted by 山 ピー at
16:33
│Comments(0)