2012年09月12日
クラブゆう・ゆう 水曜日 6
第6回 クラブゆう・ゆう 水曜日
9月12日(水) 17人でした。
最初に
USBで「映画袋」フォルダーとりこみ
フォルダーの中に音楽ファイルが入っています。(新曲鋭意作成中です)
ムービー作成の準備になります。
和歌山の画像、また選んでおいてくださいね。
そして本日は…
「佐竹さんの国語の授業」でした!
パソコンはちょっと片付けて…。
テーマは『文章を書く』




大変勉強になりました。
・文章を書く順序
・文章構成について
・原稿用紙の使い方
・句読点のルール などなど
学校の授業!というのが、懐かしくまたとても新鮮に感じました。
基本を知っておくというのはとても大切だと思います。
・文はできるだけ短く
・一つの内容は一文で
・「つなぎことば」は使わない
・一文は60文字以内で
文を書くとき、意識してみようと思います。
資料もたくさん用意していただきました。
佐竹先生、本当にありがとうございました。
次回、9/26 です。
9月12日(水) 17人でした。
最初に
USBで「映画袋」フォルダーとりこみ
フォルダーの中に音楽ファイルが入っています。(新曲鋭意作成中です)
ムービー作成の準備になります。
和歌山の画像、また選んでおいてくださいね。
そして本日は…
「佐竹さんの国語の授業」でした!
パソコンはちょっと片付けて…。
テーマは『文章を書く』
大変勉強になりました。
・文章を書く順序
・文章構成について
・原稿用紙の使い方
・句読点のルール などなど
学校の授業!というのが、懐かしくまたとても新鮮に感じました。
基本を知っておくというのはとても大切だと思います。
・文はできるだけ短く
・一つの内容は一文で
・「つなぎことば」は使わない
・一文は60文字以内で
文を書くとき、意識してみようと思います。
資料もたくさん用意していただきました。
佐竹先生、本当にありがとうございました。
次回、9/26 です。
私の文・句読点はあっているのかちょっと心配な… 投稿日直 ヤコ でした。
Posted by クラブゆうゆう at 23:55│Comments(1)
│水曜日
この記事へのコメント
きよじじいです。
たくさんの写真を載せていただいてありがとうございます。
私自身の反省ですが
自分のペースで話しすぎたような気がします。
みなさんには聞きづらかったかも。
たくさんの写真を載せていただいてありがとうございます。
私自身の反省ですが
自分のペースで話しすぎたような気がします。
みなさんには聞きづらかったかも。
Posted by きよじじい at 2012年09月17日 22:10